スポンサーリンク

2015年5月4日

Rubyのインストール

タイトル:Rubyのインストール

目的:Rubyをインストールし、実行環境を整える。

以下の環境にて構築する。
OS:Windows8.1
Ruby:2.2.2 (x64) (2015/05/04時点)

以下の前提条件を必要とする。

  • 特になし

以下の流れにて実施する。

  1. Rubyのインストール
  2. バージョンの確認
  3. irbによる実行

1.Rubyのインストール

1.1
Ruby Installer for Windowsより公開されているインストーラーを利用してインストールする。
以下のサイトよりダウンロードする。

1.2
ダウンロードした実行ファイルを実行する。

1.3
セットアップ言語はお好きなものを選択する。
(私は日本語)

1.4
使用許諾を「同意する」に変更して「次へ」を押下する。

1.5
必要であればインストール先を設定する。
(C:ドライブ直下は好きではないので、自分は別の場所にインストールディレクトリを選択した。)

また必要であれば、オプションも選択する。
(自分は全オプションを選択した)

以下にそれぞれのオプションの意味を記述する。
  • 「tcl/tkをサポートをインストールする」は、RubyでGUIツールをサポートするか否かのことである
  • 「Rubyの実行ファイルへ環境変数PATHを設定する」は、RubyのBinをWindowsの環境変数(Path)へ追加するか否かである
  • 「.rbと.rbwファイルをRubyに関連づける」は、rb、rbw拡張子が付いたファイルがRubyのものであるかどうか見えるようにするか否かである
「インストール」を押下する。

1.6
インストールが流れるので終わるまで放置する。

1.7
インストールが完了すると以下の画面が表示される。
「完了」を押下し、インストーラーを終了させる。

2.バージョンの確認

2.1
Windowsのコマンドプロンプトを起動させる。

2.2
以下のコマンドを実行する。
コマンド:ruby -v

rubyのバージョンを表示するコマンド。

2.3
正常に環境変数にパスが通っていれば、以下のような結果表示される。

3.irbによる実行

3.1
スタートメニューに、「Rubyコマンドプロンプトを開く」または「対話的Ruby(irb)」と言うプログラムが入っているので、どちらかを起動する。

3.2
「Rubyコマンドプロンプトを開く」なら起動後、以下のコマンドを実行しirbを立ち上げる。
コマンド:irb

「対話的Ruby(irb)」なら、既にirbが立ち上がっているので問題ない。

3.3
以下の内容を実行していく。

内容としては、計算をしているのと文字列の表示や連結をしているだけの内容である。
("Hello World!!"を表示するの忘れていた...)

以上!!

以下、参考にさせて頂いたサイト

人気の投稿